PR

ADHDの人は貧困状態の人が多い?ADHDと貧困の関係とは

スポンサーリンク

膝を抱える女性

ADHDの人は貧困状態にある人が少なくないと思われます。

実際、ADHDの女性の3人に1人は貧困という研究結果もあります。

ADHDの人はお金の管理が苦手だったり、衝動的に買い物をしてしまう、買い物依存に陥ることもあります。それで貧困状態に陥ってしまう可能性があります。

また、遅刻が多かったり、人の話を聞いてないように見えたり、すぐに結果を欲しがる(長期目標が立てられない)というADHDの特徴により、仕事が続かなかったり、仕事を転々としてしまう可能性もあります。

実際、ADHDの人は職場を転々としがちであるという調査もあります。そしてその結果、貧困状態になるとも考えられます。

スポンサーリンク

貧困がADHDを引き起こす場合も?

以上の理由から、ADHDが原因で貧困になる可能性も考えられます。

一方で、「貧困」が「ADHD(のような症状)の原因」となる場合もあります。

ADHD→貧困ではなく、貧困→ADHDの順番ですね。

https://www.asahi.com/articles/SDI201701106545.html

慢性的な貧困が続く家庭では、次のような状況が見られます。

仕事が見つからない、見つかっても続かない。金銭管理が苦手。無計画に子どもが増えていく。子どもの世話に追われて時間がない。慢性的に睡眠不足だ。家が散らかっているなどなど。

仕事を探そうとしても、睡眠不足で記憶力も低下しているので、面接の日時を覚えていられません。さらに、その日時までに、身支度や家事等の段取りを整えて、間に合うように準備することは、脳の高度な機能(実行機能)を使わなければできないことなので、疲労しているときにはうまくいきません。その結果、なかなか職を得られず、貧困から脱出できずにいるのかもしれません

つまり、貧困という環境が、ADHDに似た症状を引き起こしてしまうということでしょうか。そしてそのような症状によって、ますます貧困になったり、別のさらに悪い問題を引き起こしてしまう場合があるようです。

「環境」がADHDの原因となっているということですね。

一見すると「ADHDではないか?」と思われるようなエピソードも、よく背景を聞いていくと、環境によって一時的に自己コントロールがききにくくなっていて、「ADHDに似た状態」になっているということもよくあります。

したがって、環境を変えるとADHDの症状がなくなる場合があるということです。興味深いのは、少年院や刑務所に入ると、ADHDの症状が落ち着く例が実際にあるそうです。

環境をできる限り変えてみると、うまくいっていない問題がADHDによるものなのか、そうでないのかがはっきりします。最も極端な例では、少年院や刑務所といった施設に入ってしばらくすると、ADHDが疑われていた方でも、ぴたりと落ち着く例もあるのです。

ADHDと貧困の関係は複雑

以上をふまえると、ADHDと貧困の関係は複雑であることがわかります。

ADHDが原因で貧困になる可能性もありますが、逆に貧困が原因でADHDと似た症状が出る可能性もあります。

最近ADHDと診断される人が急増していると言われていますが、もしかしたらその中には、環境が原因の人も含まれているのかもしれませんね。

そして環境が原因の場合は、環境を変えればADHDの症状がなくなる、ということです。これは従来のADHDの治療法とは異なる考え方だと思いますし、専門の医者以外の協力も必要になってくるでしょう。たとえば経済状況が良くなればADHDの症状がなくなるとするなら、経済学者などの、社会科学者の協力も必要になってくるのでしょう。

ADHDは環境が原因とする考え方は、フランスの考え方とも似ていると思いました。フランスではADHDを社会環境的なものと考えるそうです。

ただし日本ではまだADHDが環境によって引き起こされるメカニズムと、その対処法については、広く知られていないようにも思えます。今後の研究が期待されます。

参考記事:貧困はADHDを生み出す?


発達障害サバイバルガイド――「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47

おすすめの就労移行支援
LITALICOワークス

LITALICOワークスは、「人間関係が苦手」「働いたことがない」「働く自信がない、怖い」という人におすすめの、就労移行支援です。

障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

これまでに6,000名以上の方の就職をサポートしています。

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ADHD
スポンサーリンク
taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました