PR

妊娠中にビタミンDを摂取すると、子どもがADHDになりにくい?デンマークの調査

スポンサーリンク

最新の研究で、妊娠中にビタミンDを摂取していた母親の子どもは、ADHDの症状が少ないことがわかりました。

この研究では、デンマークの1233人の子どもが調査の対象となりました。

調査では臍帯血のビタミンDが測定され、母親には子どもが2.5歳の時の行動チェックリストを埋めるよう指示されました。

その結果、妊娠中にビタミンDを摂取していて、臍帯血のビタミンDレベルが25 nmol/L以上の母親の子どもは、ADHDの診断スコアが低かったそうです。

これは、他の要因、たとえば母親の年齢、喫煙、飲酒、肥満、教育水準、精神疾患、子どもの性別、年齢なども考慮に入れた結果だそうです。

スポンサーリンク

理由はわからない

ただしこの研究結果は、なぜビタミンDが子どものADHDを防いでいるのか、その理由についての説明はありません

しかし別の研究では、ビタミンDが早期の脳の発達において重要な役割を果たしていることが指摘されているそうです。このことがもしかしたら関係しているのかもしれません。

ビタミンDがADHDを改善するということは以前から指摘されています(ビタミンDはADHDを改善する?ADHDとビタミンDの関係)。ADHDとビタミンDに何らかの関係がある可能性は高そうですね。今後のさらなる研究が期待されます。

ちなみにビタミンDは、乾燥きくらげ、いわし、いくら、紅鮭、しらすなどに豊富に含まれているそうです。またビタミンDのサプリもあります。

参考記事:Vitamin D Intake During Pregnancy May Protect Against ADHD in Children


大塚製薬 ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000I.U.) 90粒

おすすめの就労移行支援
LITALICOワークス

LITALICOワークスは、「人間関係が苦手」「働いたことがない」「働く自信がない、怖い」という人におすすめの、就労移行支援です。

障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

これまでに6,000名以上の方の就職をサポートしています。

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ADHD
スポンサーリンク
taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました