PR

アメリカの学生が自閉症を早期発見できるスマートフォンアプリを開発

スポンサーリンク

ニューヨーク州立大学バッファロー校の学生が、自閉症を早期発見できるスマートフォンアプリを開発しました。

2歳の子どもを対象としていて、10月にカンファレンスで発表したそうです。

スポンサーリンク

子どもの目の動きを追跡

このアプリは、社会的な場面の画像を見る子どもの目の動きを追跡し、自閉症かどうかを特定するものです。研究者によれば、自閉症の子どもの目の動きは、自閉症ではない子どもと比べて非常に特徴があり、より集中する傾向があります。

研究者によると、これは(自閉症の子どもが)社会的な場面の関係の解釈と理解をする能力の欠如によるものだと推測できます。

正確性は93.96%

このアプリは、従来の自閉症の診断方法よりも子どもへの負担が少なく、診断にかかる時間はわずか54秒だそうです。また検証の結果、診断の正確性はなんと93.96%になるそうです。

ただし、このアプリはまだ完全に完成しているわけではありません。

また、ADHDも混合していた場合、診断の結果にどのように影響するのかも考慮する必要があります。

以前も別の大学で開発された、ゲームでの指の動きを利用して自閉症を特定する方法を紹介しましたが、それと類似のもののようですね(

しかしもしこのアプリが実用化されれば、画期的なものになりそうですね。

参考記事:Student develops smartphone app for early autism detection


自閉症という知性 (NHK出版新書)

おすすめの就労移行支援
LITALICOワークス

LITALICOワークスは、「人間関係が苦手」「働いたことがない」「働く自信がない、怖い」という人におすすめの、就労移行支援です。

障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

これまでに6,000名以上の方の就職をサポートしています。

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ASD/自閉症/アスペルガー症候群
スポンサーリンク
taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました