PR

ADHDの人は日記を書くのがおすすめ

スポンサーリンク

ADHDの人は、「日記」を書くのが良いです。

なぜ日記がおすすめか、その理由をいくつか紹介します。

スポンサーリンク

1.「忘れっぽさをカバー」

ADHDの人は、忘れっぽいと言われます。

しかし、日記を書けばカバーできます。日記を見返せば、よく忘れてしまいがちなイベントや出来事などがわかるので、注意できるからです。

忘れっぽさは直せなくても、何を忘れやすいのかがわかれば対処できます。

2.「恥の感情を減らす」

英語のことわざに、「問題を共有すると問題が半減する」があります。

日記に書くことも、問題を共有することにつながります。そして、それが恥の感情を減らします。

また、文章にすることで何が起こったのかを認識でき、自分の感情の整理にも役立ちます。

3.「思考のループを壊す」

何度もぐるぐると考えてしまう、「思考のループ」になることはありませんか?私もよくあります。

対処するには、考えを書き出して頭の中から紙の上に出すと良いです。

思考のループが起きる原因の一つは、問題が適切に解決できていないことが原因です。日記に考えを書き出し、整理することが解決の一歩になります。

また、悩みや心配なども紙に描き出すことで減らせます。

4.「よく眠れる」

夜眠れない原因の一つは、意識が忙しくなるからです。

日記を書いているときは意識が忙しくなります。そのため、眠る前に日記を書き意識を忙しくすることで、眠る時には意識が静かな状態でいられます。

5.「先のことに意識が向く」

日記を書くと、先のことに意識が向きます。

これは受身ではなく主体的になることを意味します。そして、先のことに意識が向くようになると、ストレスが減り人生が楽しくなります。

「ブログもおすすめ」

最近ではブログを日記代わりにする人も多いと思います。

ブログは様々な人と交流ができますし、アドバイスをもらえることもあるのでおすすめです。

一方で、トラブルもあるので、誰にも見せたくない内容の場合は非公開設定が良いでしょう。

個人的には、誰にも見せない日記と、公開する日記(ブログ)の2つを使い分けると良いように思えます。

参考記事:Why Journal Writing is Helpful If You Have ADHD


仕事&生活の「困った!」がなくなる マンガでわかる 私って、ADHD脳!? (大和出版)

おすすめの就労移行支援
LITALICOワークス

LITALICOワークスは、「人間関係が苦手」「働いたことがない」「働く自信がない、怖い」という人におすすめの、就労移行支援です。

障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

これまでに6,000名以上の方の就職をサポートしています。

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ADHD
スポンサーリンク
taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました