PR

自閉症の人は「サイバーセキュリティ」の仕事に向いている?

スポンサーリンク

By 不明http://www.turingarchive.org/viewer/?id=521&title=4, パブリック・ドメイン, Link

アラン・チューリングは、ドイツ軍のエニグマ暗号を解読して連合国を勝利に導き、また現代のコンピュータと人工知能の基礎を作り、偉大な業績を残した人物です。

そんなチューリングですが、彼はまた「自閉症スペクトル障害(ASD)」であったことが広く知られています。自閉症がチューリングの偉大な業績を成し遂げることにつながった可能性も考えられます。

そんなチューリングの例から、自閉症の人を「サイバーセキュリティ」の仕事に積極的に活用すべきだという意見があります。

スポンサーリンク

自閉症の人は失業している人も多い

アメリカでは、自閉症の人の70%から90%が失業状態か、フルタイムの仕事にはついていないそうです。

これは社会が自閉症の人たちを活用できていないことの表れのようです。そこで自閉症の人をサイバーセキュリティの領域で活用しようと言うのです。

サイバーセキュリティの領域は人手不足

サイバーセキュリティの仕事は人手不足です。

特に、アメリカは世界中の犯罪者や、テロリスト、敵対する国からサイバー攻撃を受けており、非常に重要な仕事となっています。

日本でも最近、サイバーセキュリティの分野の資格である、「情報処理安全確保支援士」という国家資格の制度が開始されました。

日本でもこれからますます重要な仕事となっていくかもしれませんね。

サイバーセキュリティの仕事は自閉症の人に向いている?

サイバーセキュリティの仕事は、非常に分析的で細かい仕事が要求されるため、自閉症の人に向いていると考えられます。

マイクロソフトをはじめとするいくつかの企業では、IT職などで自閉症の人を雇用するためのプログラムがすでに導入されています。

もちろん、サイバーセキュリティやIT系の仕事は全ての自閉症の人に向いているわけではないでしょうが、他の仕事と比べると自閉症の人が多く活躍できる分野なのかもしれませんね。

参考記事:Autistic People Can Solve Our Cybersecurity Crisis


跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること

おすすめの就労移行支援
LITALICOワークス

LITALICOワークスは、「人間関係が苦手」「働いたことがない」「働く自信がない、怖い」という人におすすめの、就労移行支援です。

障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

これまでに6,000名以上の方の就職をサポートしています。

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ASD/自閉症/アスペルガー症候群
スポンサーリンク



taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました