PR

「自閉スペクトラム症」は「セロトニンが少ない」ことが関係している?

スポンサーリンク

発達障害の1つである「自閉スペクトラム症」は、セロトニンの量が少ないことが関係しているかもしれないそうです。これは最新の研究で明らかになったことです。自閉スペクトラム症は対人関係が苦手なのが特徴ですね。

セロトニンは「幸せホルモン」とも言われ、幸福感を高める効果が期待できるものですね。「うつ症状」もセロトニンが不足していることが原因だと指摘されています。

セロトニンの量が多いと、不安な気持ちが減ったり、幸福感を感じやすくなるようです。

発達障害「自閉スペクトラム症」解明進む…セロトニン減少、発症に関与か | ヨミドクター(読売新聞)
発達障害の一種で、対人関係を築くのが不得意な「自閉スペクトラム症(ASD=autism spectrum disorder)」について、発症の仕組みを脳科学的に解明する研究が進んできた。治療薬の開発などにつながると期待されている。(竹内芳朗...

脳の働きを詳しく調べた結果、脳幹にある「 縫線核ほうせんかく 」という部分の働きが低下し、ここで作られる神経伝達物質で、不安な気持ちを落ち着かせるなどの作用がある「セロトニン」の量が減っていた。このマウスの乳児期にセロトニンを投与すると、ASDに似た特徴が改善したという。成果は昨年6月、米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に発表された。

まだはっきりとした関係はわかっていないようですが、今後の研究が期待されますね。

また、「オキシトシン」という、他人との信頼関係を高めることが期待されるホルモンが、自閉症の人への治療として行われ始めているようです。

オキシトシンは、信頼関係を改善させる効果が十数年前に海外で報告され、注目を集めてきた。山末さんらは先月末、成人男性を対象に、オキシトシンでASDを治療する臨床試験(治験)を始めた。有効性だけでなく、副作用の有無など安全性も慎重に確かめる。

ADHDと違い、自閉症の治療薬というのはまだありませんから、今後の研究がさらに期待されます。

参考記事:発達障害「自閉スペクトラム症」解明進む…セロトニン減少、発症に関与か

おすすめの就労移行支援
LITALICOワークス

LITALICOワークスは、「人間関係が苦手」「働いたことがない」「働く自信がない、怖い」という人におすすめの、就労移行支援です。

障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

これまでに6,000名以上の方の就職をサポートしています。

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ASD/自閉症/アスペルガー症候群
スポンサーリンク
taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました