大人の発達障害者の人は「同じ失敗を繰り返す」特徴があります。
仕事場でそれを繰り返していると、最悪解雇されてしまう可能性もあります。それに、職場で居心地が悪くなるということもあるでしょう。
そのような失敗の多いADHDの人は、仕事を「マニュアル化」すると失敗が減ります。
「応用力を期待するのではなく、やるべきこと、してはいけないことを事細かに説明し、マニュアル化することで本人のデータベースに蓄積させることが必要です。逆にマニュアルさえあればクリアできることが多いのです」(岡田さん)。
それを知ったMさんは、細かく指導できる先輩社員をYさんの指導係に任命。禁止事項を逐一指導されたおかげで問題行動が減り、次第に周囲に受け入れられるようになった。
おそらく、ADHDの人は臨機応変な対応が苦手です。そのため、作業がマニュアル化されたほうが作業がしやすいのでしょう。マニュアル化することに配慮してもらえる職場だと、なおいいですね。
ちなみに、こちらの記事には「発達障害の人にありがちな行動チェック」も掲載されています。
発達障害の人にありがちな行動チェック
「酒の席で“とりあえずビール”ができない」というのはドキッとしましたがどうなんでしょうか・・・
■発達障害にありがちな行動チェック
□大幅な遅刻を繰り返す
□仕事の段取りが悪い
□同時に2つの仕事ができない
□仕事の締め切りが守れない
□何度注意しても同じ失敗を繰り返す
□応用力がなく臨機応変な対応ができない
□別の用事を頼むと前に頼んだ用事を忘れる、両方ともできない
□「なる早で」「適当に」などあいまいな指示に混乱する
□自分の関心のないことには全く興味を示さない
□気が利かない
□報告がダラダラ長く結論が分からない
□急な予定変更でパニックになる
□協調性がない、酒の席で“とりあえずビール”ができない
□偏食で食事をシェアすることができない
参考記事:意外に多い「大人の発達障害」はマニュアル化で克服する