PR

友だちのいない自閉症の兄を祝いたい。妹のお願いが話題に

スポンサーリンク

ジェームズ・ウィアーさん家族

via:Will you help autistic man with no friends celebrate his 21st birthday?

自閉症の人は人付き合いが苦手だと言われます。そのため、友だちがなかなかできないという人も多いかもしれません。

11月に21歳の誕生日を迎えるジェームズ・ウィアーさんも、同じような悩みを抱えています。

Will you help autistic man with no friends celebrate his 21st birthday?
James Weir finds it difficult to socialise and make new friends.

ジェームズさんは自閉症のため、人付き合いがうまくできず、友だちがいません。せっかくの誕生日なのに、祝ってくれる友だちがいないのです。

妹のルーシーさんは、そんな兄をかわいそうに思い、胸が張り裂けるような気持ちを抱えていました。そのため、ルーシーさんは兄を助けるためにあることを始めました。

それは、兄に誕生日を祝うメッセージやカードを送ってほしいとSNSで呼びかけたのです。

また、ジェームズさんは自閉症のため、天文学を勉強するという夢を諦めざるを得なくなりました。そんな兄を元気づけたいという気持ちもあるのかもしれません。

自閉症だからといって何かを諦めることはない、そんなポジティブなメッセージが伝わってきます。

参考記事:Will you help autistic man with no friends celebrate his 21st birthday?


自閉スペクトラム症の理解と支援 ―子どもから大人までの発達障害の臨床経験から―

おすすめの就労移行支援
うつや発達障害の方の適職が見つかる就労以降支援事業所 キズキビジネスカレッジ

キズキビジネスカレッジは、うつや発達障害など「病気や障害がある方」の就職をサポートする
就労移行支援事業所です。

キズキビジネスカレッジの特徴は、就職のまでの期間が短いこと(就労移行支援を利用しての就職は、通常約1年半かかるところ、KBCでは平均4か月)や、就職率が高いことです(就労移行支援を利用しての就職率は通常52%のところ、約83%)

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ASD/自閉症/アスペルガー症候群
スポンサーリンク



シェアする
taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました