PR

ADHDの人は起業家に向いている?ADHDの特徴と起業家の関係とは

スポンサーリンク

ADHDを持つ起業家の人は少なくありません。たとえばヴァージン・グループの創設者「リチャード・ブランソン」さんなどが有名です(ヴァージン・グループの創設者「リチャード・ブランソン」さんが語る、ADHDの人が成功する秘訣とは?)。

最近、ADHDの症状が起業にどのように影響するのかという研究が始まりました。

Welcome to the No Judgment Zone: ADHD Blogs and Essays
Welcome to the No Judgment Zone! Read these essays, diary entries, and snapshots of daily life written by ADDitude reade...

最初の研究の結果(完璧なものではない)によると、衝動性や過集中のようなADHDの特徴が、起業家の成功にプラスの影響を与える可能性のあることがわかりました

この研究は、ADHDと診断されたことのある14人の起業家を対象として行われました。研究者は、起業家の人に対して、仕事のことや、起業にいたるまでの道のり、ADHDの診断、経歴など、幅広いインタビューを行いました。

インタビューの回答を分析した結果、ADHDの「衝動性」という特徴は、ビジネスを開始するという決断に密接に関係していることがわかりました。成功したビジネスの多くは、その決断による結果です。

また多くの起業家は、「過集中」が起業家の膨大な仕事を行う助けになっていると信じています。一方で「不注意」という特徴は、起業家の会計業務や日常の業務を妨げていることもわかりました。しかし多くの起業家は、これらの仕事を別の人に任せています。また他の特徴、たとえば「多動性」も、起業家に必要とされるエネルギーとつながりのあることがわかりました。

これらの結果を見ると、少なくとも起業家の人に関しては、ADHDの特徴の多くがプラスになることがわかりますね。

ただしこの研究はまだ始まったばかりで、インタビューの数なども少なく、完璧なものではありません。

これまでのADHDの研究の多くは、ADHDのネガティブな側面を強調するものばかりでした。しかし今回の研究は、ADHDのポジティブな側面を明らかにできる可能性があります。今後の研究が期待されます。

参考記事:Certain ADHD Traits May Benefit Entrepreneurs, Study Says


発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術

おすすめの就労移行支援
LITALICOワークス

LITALICOワークスは、「人間関係が苦手」「働いたことがない」「働く自信がない、怖い」という人におすすめの、就労移行支援です。

障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

これまでに6,000名以上の方の就職をサポートしています。

atGPジョブトレIT・Web

障害のある人で、WEB・ITスキルを身に付けたい人におすすめの就労移行支援です。デジタルハリウッドと提携し、現役のWEBデザイナーから個別指導が受けられます。

特に、発達障害の人はWEB・ITの仕事に向いていると言われますので、発達障害でWEB・ITのスキルを身に付けたい人にもおすすめです。

就労移行支援のCocorport

2021年3月時点で、首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開している就労移行支援です。事業所がたくさんあるので、通いやすいのがメリットです。

また、条件にかなえば、通所交通費・ランチの助成が受けられます。

500種類以上の多種多様なプログラムとともに、就職後の安定した職場定着を見据え、コミュニケーションスキルやストレス耐性を身に付けるトレーニングに力を入れています。

ADHD
スポンサーリンク



taijinigateをフォローする

googleスポンサーリンクと関連コンテンツ

タイトルとURLをコピーしました